建築現場の花形

鉄骨鳶とは、建物の骨組み「鉄骨」を組立て、溶接で繋げ、一つの大きな建造物を作り上げます!
建造物の大黒柱ともいえる 重要な仕事で、「建築現場の花形」と呼ばれております。

職人としてプライドを持ち、安全・安心・丁寧、かつ迅速に業を熟し、建物が後世に残るとてもやりがいのある仕事です。

菊架工建10

鉄骨鳶とは

鉄骨工事とは、メーカーが製作した鉄骨部材を、現場で図面をもとに組み立て、取り付け、建造物の骨組みを作り上げる仕事です。この工事は、我々 鉄骨鳶が担当します。
鉄骨鳶の仕事は、建物の中心を支える仕事であり、とても重要な作業になります。
組み立てた後、地図に自分が携わった建物が残るのが魅力でもあります。

菊架工建3

鉄骨建方工事

鉄骨建方とは建設現場での最高位な業務と言われています。「下まわり」と「取付け」の2種類に分かれて作業を行います。「下まわり」作業のメインは「玉掛け」作業になり、クレーンなどで吊りあげるために荷にワイヤーを掛ける作業の事を言います。
「取付け」は地上から離れた高所で、柱・梁を取付ける作業です。素早く安全に梁をおさめ、建物を完成させていきます。

菊架工建11

本締め作業

本締めとは、鉄骨を固定するボルトを締める作業を指します。鉄骨はボルトによって固定されていますが、最初から固く締めてしまうと鉄骨同士に歪みが生じる危険性があります。そのため、仮のボルトを使用して軽く締めることで、鉄骨を組み立てつつもゆがみやズレを防ぐことができます。そして、全体が仕上がった後に専用のボルトを使って、強く締める作業を行うのです。鉄骨にゆがみやズレが生じると、建物の安全性や耐久性を損なう恐れがあるため、本締め工事は非常に需要な工程です。

菊架工建14

デッキ工事

デッキ工事とは、コンクリートの床をつくるための下地を敷き詰めていく工事のことを指します。これらの作業により、鉄骨の骨組みを人が歩ける「建物」にしていく第一歩がデッキ工事です。デッキができることで、はじめて2階・3階・・・というフロアが生まれ、建物としての姿へと近づいていきます。私たちは、様々な施工技術で建物を完成へと近づけていくこの仕事に誇りと情熱を持っています!

菊架工建6